上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
いわれもなくはいどちゃんからガンつけられているわついんです。
はいどちゃんはなんであんなにガン飛ばしてるんでしょうかね? 久しぶりの表紙なのにぃ、もっと可愛い顔してよと、本屋でおばちゃん思いました。 見開きページの4人だって、左半分の二人は極妻(はいどちゃん)とボディーガード(kenちゃん)みたい。 てったんは髪の色もお洋服も落ち着くと、まるでお忍びで留学してきてるどこぞの国の御曹司のようですね。 若干妄想入ってますか? 気にしないでください。 ゆきさん・・・・・細っ! さてインタですが、全体的に国立DVD押しのインタとなっておりました。 そういうのを前提で読むと「全くそのとおり!」という内容です。 いきなりのネタばらしもNG出なかったのはそういうことでしょう。 hydeさんインタのL'Arc〜en〜Cielの映像は映画としてでも観られるスケール感とクオリティを重視する。 わかります。 しかし、映像技術がこれだけ向上している世の中ですからね、映像面で高いクオリティが求められるのは当然ですよね。 なのでこれからは映像クオリティに見合う演出を望みます。 国立競技場でライブを行うこと自体は、L'Arc〜en〜Cielというバンドにして見合ったことだったと思います。 hydeさんが仰るように、「あの場所でやるための努力をしてきた」バンドであり、 その継続があの場所を勝ち取ったと言ったhydeさんの自信がいちファンとして心地良かったです。 でも、そんな国立競技場でのライブをお祭り騒ぎにしなくても良かったんじゃないかと思っているんですよね。 ただ単に私があの「顔の演出」が嫌いなだけにそう思うことなのかもしれませんが、 L'Arc〜en〜Cielのライブ演出にしては幼稚な感じを受けてしまったんですよ。 ステージ上の白いテントにあったデザイン画。 凱旋パレードの人物たちが武器ではなく、音楽モチーフで飾られていたこと。 私も一緒にいた松井さんも気づいてそんな話をしていたんですよ。 そういうところ素敵だなと思ったんです。 世界を音楽で回ってきたL'Arc〜en〜Ciel。 東京オリンピックの開場として使われ、今またオリンピックのメインスタジアム(予定)として蘇ろうとしている国立競技場でのライブ。 お祭りではなく世界を繋ぐ場所というふうに焦点を当てても良かったんじゃないかと。 hydeさんはそこを「お祭り方向の最高峰」とお上手なことを言って締めてましたがね。 次のkenちゃんのインタでは、マイハーの前奏部分をkenちゃんが 「ステージ上にあるものを拾う作業を一番するのがあそこのパート」 と思っていたことに感動しましたね。 私、国立の二日目のkenちゃんのまさにそのマイハーの前奏部分で泣いたんです。 国立二日目のkenちゃん 「ぎんなん」の喩えはようわからんかったけど。 それにしてもこのインタの写真のkenちゃん、色っぽいですね~~~~。 てったんとゆきさんのインタは、この二人ライブへの指向は似てるなと思いました。 ライヴに対して客観的でストイックなところ。 そんな二人が、なになに、終盤てったんはあーで、ゆきさんはこーだったのね? ちょっと買おうかなとか思っちゃったじゃないか。 買いませんけどね。 私は幸運にも国立は二日間参加することができましたし、 素敵だなと思ったところも、「・・・・・・」と思ったところも実際に体験し、この目で直接観ることができました。 その上でこのDVDは買わないと判断したので買いません。 でも、競技場の上空を埋め尽くす風船も、 アンコールでの合唱にサイリュームの渦の中で演奏するメンバーの姿も、 とても素晴らしい情景だったのですよ。 hydeさんの声も良かったし。 kenちゃんはギタリスト忘れて楽しそうだったし。 あの日の4人を未見なのも勿体無い話です。 余裕があるならDVD購入を、購入予定がなくてもどこかでご覧になられますように。 (販促ではないですから~)
スポンサーサイト
|
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2013/03/17 23:04】| | #[ 編集] |
あ・・・さん
お久しぶりです。 わついんのkenちゃん、格好いいとうか、kenちゃんの色気が凄すぎです。 あ・・・さんには気の毒なのですが、VAMPSが本格的に始動ということは、 ラルクさんは当分の間お休みということになりますね。 遠征費、しっかり貯めておいてください。 動き出したら恐ろしいことになりますから。 そして、気が向いたらVAMPSさんのライヴ、覗いてみてくださいね。 ワールドツアーはいつの日か、それこそ映像が出るのではないかと思っています。 その時のためにも是非。 役員さん、お疲れ様でした。 反対に今年は私がいろいろやらなければいけなさそうです。 これも回ってくるものですから仕方がないんですけどね。 そちらは菜の花が咲いているんですね。 子供の頃、背丈ほどもある菜の花畑で鬼ごっこをしたことを覚えています。 とても楽しくて、毎日遊んでいました。 なので菜の花は大好きな花です。
【2013/03/18 00:38】| URL | 栄 #-[ 編集] |
いつも
予約する本屋さん、土曜日カウンターで受け取った後、どれどれ♪っと売場も確認したら〈本日発売〉の札と共に ガンとばしてるhydeさんがこっち見てました(笑) 国立ライヴ、DVDで初見です。自分で予想していた通り予約せずに発売日を迎えます。お店で、どんなディスプレイで並ぶのかな!楽しみです。ライヴ(映像)を観て、自分が何を感じるのかも楽しみ~です。
【2013/03/18 23:18】| URL | SUZUNE #-[ 編集] |
連投
ごめんなさいm(__)m 福岡、福岡ですよ! カレンダーに念を送り続けたら、良い方向にいくかも?! 一例として 「出張入ったぞ。福岡だ。時間は自由にしていいぞ。一緒に来るか?」ってご主人様言ってくださるかも?!(勝手にスミマセン f(^_^;))
【2013/03/18 23:33】| URL | SUZUNE #-[ 編集] |
SUZUNEさん
福岡なんですよ! 実は終了した例の現場がいい形で賞をいただきまして、 チョコチョコと行ってはいたんです(笑) あとはじーちゃんたちと子供たちを連れて行くだけなんですが、 そうすると自由時間はないだろうなぁ・・・・・・・
【2013/03/22 07:41】| URL | 栄 #-[ 編集] |
SUZUNEさん
雑誌もDVDも無事にお手元に届きましたか~。 表紙も中もhydeさんは非常にガン飛ばしてますね。 なぜ? 国立はどうでした? ワールドツアーを終えてホームに帰ってきて、 ホッとしてる可愛いL'Arc〜en〜Ciel(特にkenちゃん)かな?
【2013/03/22 07:46】| URL | 栄 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|