速報入りました
![]() ダイゴ、ポニョの大橋のぞみちゃん めぐみちゃんって書いてました 教えてくれた方、ありがとうございます~ ![]() 清様、おいらん ![]() 予想してたけど、観たかったじょ~(≧▼≦) 更に速報 HYDE、ボーイ・ジョージ(笑) オデコは全開だったのかな? |
昨日の付けでまだ外です。レポ、書けるかな?
さて、昨夜はいろいろと気持ちの悪い夜でした。 私はLIVE始まる前に平服でいた可愛い女の子をとっ捕まえて、 ホテルに連れ込み、持参したチアガールの衣装を生着替えさせ、 「おパンツ丸見えだから恥ずかしい」という言い分を、 自分が履いていたほっかほかの見せパンを脱いで履かせて有無を言わさず、 「写真撮ってからそれで出歩け」 なんて遊びをしてました。 全て穏やかに行為は行われたので、これ読んで通報しないでね。 そんなことをしていながら、実は体調悪かったんです。 なので記憶がところどころ飛んでいます。 どれくらい飛んでいるかというと、 K.A.Zさんのブラックジャックで大騒ぎした後のVAMPSの一曲目を全く覚えていない。 なので、最前で頑張ったぴーさんのお話を盛り込みながら、 私が観た2009・10・29 HELLWEEN LIVEを後程お話させていただこうかと思います。 新鮮味に欠けると思いますが。 本日のゲストで盛り上がっているだろう中で、こっそりアップしときます。 では、後程m(__)m |
JINちゃん、モーツァルト
野獣さん、怪物くんの友達のミイラ男 有松さん、ギズモの着ぐるみ HYDEさん、ジグジグスパトニックの惨劇再び または、秋田のナマハゲ カズさん、ネオヴィジュアルなブラックジャック ![]() チョー綺麗でした 一回、ちょっとズラがずれました そんなとこもまたよし ![]() |
いよいよ明日はHELLWEENです!
何だか家人のアタリがキツイのは気のせいでしょう(笑) そりゃ追い込まれてる隣で、ウキウキ気分をにじませながら仕事されたら腹が立つでしょうね。 へーへー、明日はカレーでごめんなさいよ。 でも今日の朝から煮込んでるんだから、明日はきっといつもよりも美味しいと思うよ。 今日の朝から煮込んでいるのも、明日の昼過ぎには家を出たいからなんですけど。 今日はカエルのピクルスの秋冬限定版、フォルテ君のストラップを買いました。 カエルのピクルスは我が家のお気に入りなんです。 そして今回のこの子は、なんとなくK.A.Zさんに似てると勝手に思っています。 ![]() マフラーで隠れているんですけど、お腹に五線譜の刺青入ってます。 足の裏が私のお気に入りです。 こんなマフラー、K.A.Zさんがしたらさぞや可愛いだろうだろうだろう~。 明日あちらで会う予定の方々、よろしくお願いします。 特にぴーさん、ご迷惑おかけいたします。 楽しんできますね! >お返事 >k・・さん その環境は私も似たようなものです。 近所にもいませんから。 でも、勝手に盛り上がる私の話を聞いてくれるママ友はいます。 ただし、向こうが勝手に盛り上がる話にも付き合わなければなりませんが(笑) ここでよろしければいつでもお話にきてくださいね。 >恵さん 私的に大ヒットは、野獣さんのぬらりひょん。 有松さんの子泣きじじいは、五郎さんのモノマネをした有松さんが、 一瞬子泣きじじいにも見えたから。 明日は楽しんでくるよー! |
野獣さんがV-ROCKフェスでマンソンさんと遭遇したそうで。
会場で出会った人の中には西川君もいたようで。 この人って本当に人を呼び寄せる何かを放出してそう。 ただ単に精力的・野獣的にうろついてるだけか? マンソンさんはゆる~かったらしい(笑) なんだか野獣さんのこのあっけらかんとした書き方を見ると、 巷でそこはかとなく噂になっている30日のand more・・・はマンソン氏ではなさそうな感じもする。 野獣さんの伏線だったりして(笑) あぁでも、あの直球ストレートな人がそんなことしないか、いやできないか。 あまりゲストのこと気にしてはいなかったんだけど、 私が行く29日の分島花音さんっていう方のことなんか全然知らなかったし。 チェリストで歌手って教えて貰って、絵もお上手な方らしいですね。 どういう繋がり? じゃ当日はSWEET DREAMSをチェロの伴奏でくらいのことしてくれるのかなぁ? それだったら楽しみだけど、はっきり言うと(今公式行ってきた)私の趣味じゃないんです。 すみません。 でも、音楽の好みの問題だから仕方ないよね、これは。 彼女自身はかわいらしい、絵本から出てきたような人ですねぇ。 彼女のLIVEを観るためにHELL申し込んだんじゃないんだけど、 せっかく歌を聴かせてもらえるんだから、彼女について何か琴線に触れるようなことがあったらいいな。 30日のゲストはどうなるのかなぁ? VAMPSとニュースになるような人っていったら、私の中では暴威様くらいなんだけどね。 ニュースというより事件です。 でも、まずあり得ないわな。 お返事 >k・・さん VAMPSで私のツボといったら・・・・・やっぱりK.A.Zさんですよ。 言うことやることみんなツボですね。 仕事と趣味以外のことは全く常人以下というところもツボ押されまくりです。 24時間ずっとどういう生活してるのか観ていたいです。 ご飯食べるのどれくらい遅いのかとか(笑) ところで「とび」さんのお仕事は、やはりなり立ての頃はお給料高くないですよ。 バイトだったということで、多分日給だったと思いますけど。 高いところに行けるのもバイト君ではたぶん無理でしょうね。 木材や資材を運んだり、仲間のお弁当の買い出しとかしていたんじゃないかと。 そしてたぶん、あののんびりさんでは長続きしなかったと思います(笑) だいたいご飯食べるのが遅い人は建築現場には向いてませんから。 ぐずぐずしてると棟梁に怒られちゃうからね。 |
ちょっと今日はメゲた事が起きまして、一日呆然としてました。
何もヤル気がしないので、昔や最近撮ったシムの画像の整理なんかしたりして。 なんとも覇気のない日。 続きでけんシムの一日 よろしかったら |
素敵K.A.Zさん。
HYDEさんがK.A.Zさんに直してほしいところが、「靴下の脱ぎっぱなし」というのに、 「靴下の脱ぎっぱなしは縄張りのしるし。 マーキング」 って、言い返したK.A.Zさん(by 椿さんレポ)、いいわぁ~。 そうか、脱いだ靴下は縄張りのしるしなのか。 確かに脱いだ靴下はくっさいから、マーキングするにはもってこいだけど、 その前に、楽屋で服脱ぎっぱなしのはいでぃに言われたかないよね。 そして、高所恐怖症なのになぜとび職だったのか!? K.A.Zさん、いちいち私のツボついてくれる。 NEXTのダビングを頼んだ友達が一家でインフルにかかったようでDVDが届かず、 まだNEXTを観ていません。 なのでVAMPS vol13の 「TALES OF VAMPS ②」をやっとこさ観ました。 サンタクロースの有松さんと少年のK.A.Zさんがめっちゃ可愛かったんですけど、 何が書いてあるのかすぐに読めなくて、何度も一時停止でお話を読まざるをえなかった。 野獣さんのノリが軽すぎて、本当のご本人は決してそうではないのに可哀想な扱いだった(笑) しかたがない、野獣だからね。 MONTHLY VAMPSで掲載された「TALES OF VAMPS ②」とこのDVD。 どちらもうちの娘の超お気に入りです。 メンバーんの絵が可愛いいんだって。 私は野獣さんの人を轢き殺しといてちゃっかり許してもらうという軽いノリと、轢き殺されたのにたいしてそれを問題としていないK.A.Zさんと、JINちゃんの登場で賛美歌が流れるのに爆笑。 息子は、吸血鬼HYDEが自分の命と引き換えに少年K.A.Zを生き返らせたところに、 普通に「これはいい話だ」と思っているようです。 続きで拍手のお返事と、知らぬ間にお料理が上手になっていたはいシムの様子です。 |
丁度全冊入りました。
![]() オフ会が終わって、椿さんのオフ会レポだけでただいまお腹一杯です。 何が凄かったかって、K.A.Z画伯です。 K.A.Zさんのスティッチ。 もはやディズニーキャラじゃないよね。 ただの化けもんです。 ディズニーでは許されないキャラクターです。 腹痛い(笑いすぎて) 勘弁してよK.A.Zさん、ヒーヒー。 K.A.Zさんが最後にやったバイトが「とび職」だったことに、 くらくらするほどトキメイタわたくしでした。 HYDEさんじゃないが、「マジ かっけぇー」 もうちょっとオフ会レポを漁ってこようかと思います。 それから、少し前の話題なんですが、 今週のJACK IN THE RADIOのメルマガ『JACK IN THE R対談』も腹が痛くなるほど笑いました。 ギルガメさんの恥ずかしい体験でまさかのオナラネタ。 逹瑯君までそのネタでした。 逹瑯君曰く、 「昔フェリーに乗っていたとき、下痢でベッドでオナラしたら実までちょっと出た」 らしいです。 そして、 「だいたいみんな二十歳越えたら一回くらいう○こ漏らしたことがある」 と主張。 なんで男っておならとう○こネタが好きなんだろうね。 そんなんで携帯握りしめて笑っていたら、息子が言った。 「栄ちゃん、人が近くにいる時におならしたことある?」 いやー、意図的にはないと思うよ。 おもわずってのはあるかもしれないけど、覚えてないよそんなこと。 「僕ね、近くに人がいるのにしたくなったら、そーっと、少しずつ出すよ」 (笑) 「それで早くその場からいなくなるようにするんだぁ」 (笑笑!!) 「栄ちゃんもそうしたらいいよ」 「教えてくれてありがとう」 毎日がありがたいほど平和です。 |
![]() 出先からなんですが、 一瞬山Pかと思っちゃった(笑)表紙のHYDEさん。 LIVE IN HAWAIIの写真が沢山です。 それと、これまでのLIVEセットの変遷が、そのときどきの写真で紹介されていていいですよ。 2009と比べると2008LIVEの会場が凄くシンプルに見えてびっくりw(°O°)w 懐かしくなりました。 帰宅後、本文は読もう。 今日は東京オフ会の一日目ですねー。 参加される方、後程幸せのお裾分けをお待ちしておりますm(__)m |
前回の記事にコメントやたくさん拍手をいただきましてありがとうございます。
とても励みになりました。 告別式で聞いたのですが、彼女は入院中に葬儀用の写真を撮ったそうです。 普段化粧っ気の全くなかった彼女ですが、 写真では綺麗に化粧をして、明るい色の口紅をひき、とても穏やかに笑っていました。 私はそれが彼女からの最高の贈り物だと思っています。 彼女の苦しみは他人の私が理解できるものではありません。 それよりも、みんなに観てもらうためにそういう写真を撮った彼女の気持ちを、 最後の彼女との会話として大切にしたいと思います。 コメント、後ほど返信させていただきますね。 さて! 明日へ向かうために、まずは今日発売の「パチパチ」買ってきました。 書店では紐綴されてました。 中が確認できんじゃないかー。 しかし、「糧」に飢えてる私は迷わずお買い上げしました。 ほんとぴーちゃんそのとおり(笑) 中身は2ページにわたるミズーリLIVEの写真と1ページのLIVEレポ ここにどこにも観ることのできなかったK.A.Zさんの浴衣姿がががが!!!! そして3ページわたる武道館最終の写真及びレポになってます。 見応え読み応え充分ですよ。 で、そのあと2ページに告知が。 VAMPS LIVE 2009 USAドキュメント写真集 HELLWEEN LIVE 2009にて会場販売決定 会場限定特典として特製ポストカード(ハロウィン仕様)付きだそうです。 また売り切れたりするんでしょうかね。 それから次のページ観て盛大に吹いたんですが、 2010 OFFICIAL CALENDAR VAMPS MEKURI 凄いのだしてきましたよ(泣) VAMPSの週めくりカレンダーのことですってよ。 しかも卓上サイズ 今週はHYDEか? それともK.A.Zか? あなたもめくる楽しさを味わってみませんか? ←売り文句ですよコレ 完全受注生産 12月25日(金) クリスマスに発売。 仕様 ポストカードタイプカレンダー54枚 カレンダー専用スタンド1個 メンバーからのクリスマスカード1枚 通販価格 5600円(定価5250円+送料350円) たけぇ・・・・ 予約受付期間:2009年10月9日~11月25日 基本、カレンダーはその大きさにより買わない主義の私ですが、ポストカードサイズで卓上。 これ、自分にクリスマスプレゼントしろということですかね? 絶対毎年出そう。 本当に生きる糧になりますHYDEさん。 |
名古屋のオフ会レポを読ませてもらって私は昨日ちょっと救われました。
私のかなりひねくれた心理状態を読ませてしまうのはとても申し訳ないので、 ヤバイと思った方は進まないように。 でも昨日、私はみんなの幸せをネットから覗いて救われたんです。 ママ友が亡くなりました。 身体が変調をきたして検査入院したのが三ヶ月前。 あっという間でした。 昨日の朝、訃報を聞いて茫然としました。 一番下のお子さんは4歳。 娘と同級生の娘さんもいらっしゃる。 医療関係に勤めていたことのある彼女は、 医師からきちんと告知も受け、余命についても聞いていた。 最後までしっかりしていたという彼女だけど、 子供の成長を見届けることなく逝ったその気持ちを思うとやりきれない。 自分の命があと三ヶ月と言われたら、私は子どもたちにどれだけのことができるだろう。 彼女やお子さんたちのことを思うと胸がぎゅうとなるくらいなのに、 頭の中ではお香典や喪服を出さなければなんてことを冷静に考えている。 台風が現場に直撃することへの心配や、果ては今日の夕飯のこと。 身近な人が亡くなって悲しいはずなのに、一方で淡々と日常をこなしている自分。 所詮他人事。 それほど深い付き合いというわけではなかったということか。 いや、自分はもとよりこういうドライな人間なんだ。 そんなことを考えて少し落ち込む自分がアホやんかと思えたり、 アホと思うことに落ち込んだり。 朝、オフ会に行かれた方のレポは途中まで読んだまま。 きっとその後にアップしているだろうレポには、 その日の楽しく美しい思い出がつらつらと綴られているんだろうな。 実はぐるぐると廻る非生産的な思考から逃れたくて、 でも、「はん、オフ会がなんだっちゅーねん」なんて、 とてもしら~~~とした気分でレポ読みに行ったんですよ。 ごめんね。 でも読んでいるうちに、強張っていた頬がひくひく~って上に上がってきました。 私はなぜか、オフ会にそんなに執着がなくて、 レポの内容に嫉妬したり凹んだりというのがないんです。 それが良かったのかもしれないけれど。 オフ会で酔っ払ってあかたれになってるHYDEさんの様子や、 寝ているのを起こされても怒らずに「ラーメン食べたい」というHYDEさんの要望に応えてラーメン作った有松さんやらの話、握手での二人の優しい美しさというレポを読んでいる間に、 それを嬉しそうに聴いたり、直面した参加者の皆さんが感じたであろうVAMPSへの暖かい想いが容易に想像できて、 顔がふにゃってなりました。 変な言い方だけど、 悲しいのと嬉しいのが一緒で、辛い気持ちと幸せな気持ちの両方を感じました。 それがいいのかどうなのか分からないけれど、 悲しいことがあるから嬉しいことはもっと嬉しいし、 幸せなことがあるから悲しいことにも泣けるんだなと。 改めて分かりました。 近い人が亡くなったのにレポを読んで幸せな気持ちになってしまったことに対しての言い逃れかもしれないけど、 こんな時に人の幸せ祝えるかなんて荒んだ気持ちになったのに、 やっぱり人が嬉しそうにしていたり、幸せになれることはいいなと素直に思えました。 そういうことで自分もちょっと幸せになれるんだと分かりました。 HYDEさんはたくさんそれを作っているんだな。 ちょっと前に椿さんがTBSの『命の響き』でのHYDEさんの言葉を紹介していました。 人が喜んでいるときに自分は悲しい気持ちだったり、そのまた逆だったり。 そういうのがすきなんですね。ひねくれてるんで。 ひねくれ者のその言葉が浮かんできましたよ。 今日はママ友のお通夜です。 日々の雑多なあれこれの中の一部に彼女へのさようならも入れて、 日常に嬉しいことや楽しいこともあるからこそ、 尚更彼女へのお別れの悲しさも際立ち、 またそれだからこそほんの些細なことに幸せを感じようと思います。 この矛盾していそうだけれど、 それが今の私の精神の均衡を保っているという事実を、 これからも悲喜の事象と共に受け止めていこうと思います。 今朝、やっとCDを聴く気になったんですけど、 「SWEET DREAMS」が、まるで今日お別れをする彼女の気持ちのようで、 ちょっとホロリときてしまいました。 自分の気持ちに整理をつけたくて思いつくままとりとめなく書いてしまったけど、 これを読んでテンション下げてしまったらすみません。 今日は大阪でオフ会なんですね。 台風が心配ですが、無事に開催されてまた楽しいレポを待っています。 お返事 >ピ○さん そうなんですよ、シムたちは放っておくとかなり面白いことになります。 自由にさせておいても楽しいし、自分で操作しても楽しいです。 てっシムがプレゼントをより好みしたことには笑いました。 たぶん送り主との関係が関わっているのだと思いますが。 でも、プレゼントを受け取らないとお互いの感情値が下がるんですよ(笑) ハロチケはどなたもなかなか手にいれるのに苦労しているみたいですね。 そういう私もそうですが。 お互いに頑張りましょう。 |
先日のRADIO、暗闇を見つめるK.A.Zさんをビビリながら見つめるHYDEさん。
想像すると笑えます。 「なに? 何が始まったの?」 想像しすぎです。 何も始まりません。 きっと毎日楽しくK.A.Zさんを観察してんでしょうね。 K.A.Zさん、別に普通にしてるだけなのに。 いつも拍手をありがとうございます。 特にラジオ起こしではたくさんしていただいて嬉しいです。 自分も楽しみながらやっているにもかかわらず、 労いの言葉なんぞかけていただいて恐縮です。 さて、楽しませていただきました、SWEET DREAMS。 今回はリリースまでまったくノータッチでフラゲしました。 SDのPV映像が流れた武道館最終日も涙を飲んで諦めた(仕事だったの)ので、こうなったら最後まで観ずにいこうと思っていたんです。 で、PVはもうね、スタッフのHYDEさんに対する愛情が溢れてましたねぇ。 どのカットも愛情あるカメラ目線ですよねぇ。 ファンが膨大な記録からSDに見合う映像を抜き取れと言われても、 きっと同じようなPVが出来上がると思いましたよ(笑) あ、・・・・寝顔のドアップとか、シャワーシーンがもっと長くなったりするかもしれない。 乾杯の音頭とるのはあまり得意じゃないらしいけど、 それらしいシーンのHYDEさんはやたら可愛かったなぁ。 私はそこだけ何度もリピートしました。 あとはK.A.Zさんの、ほんとに前後不覚に寝てますって感じの寝姿が、小さな子供ちゃんみたいだった。 走馬灯だよね。 USAツアーのね。 変わってアコースティックなPVは、荒い映像に荒い音。 視点の定まらないカメラワーク。 HYDEさんに引いたり、寄ったりで、寄ればいやに胸元だったり(笑) なんだかふわんふわんした映像と音で、本当に夢でこの場面を見ているかのようだった。 あー、こんな夢観れたらいいね。 生々しいけど、あり得ない近さ。 しまいに自分の夢を録画してTV画面で眺めてるような気持になってきました。 本当に甘い夢。 まだ抽選結果は観てないんですよ。 えー、CD2枚買ったんですけど(笑) もし、仮にだけど、ハイモバで当選!なんてことになったら知り合いに譲れるかなと思って。 ハイモバで当選もCD抽選で当選も全く望みないんだけどねぇ~~。 まぁ、当落当日まで甘い夢みさせてもらいます(くそっ) けどね、みなさんがおっしゃるように、あれ、お膝が引っ付いてるの、あり得ないよ~。 なぜに自分の肩を抱きながら歌うかね。 なんかもう、「もう~~~~」ってなりました。 ならなかった? も~~~~~~~うって。 それからアコースティックの有松さんは渋かったな。 有松さんと言えば、TIMESのゼブラ柄有松とヒョウ柄HYDEのバスローブ姿。 新聞殴ってやろうかと思うくらい湧きました。 あのちっちゃな写真一枚で。 ゼブラ柄って好きで、ゼブラ柄のブラウスやワンピなんか持っているんですが、 ゼブラのバスローブも欲しいぞ。 マンプスも届き始めたようですね。 うちは明日くらいでかなぁ。 ラルクさんの会報も発送されたんだ! へ? ハリクリ? おーー、ヘルウィン出演者発表。 4日はMJ? あぁ、なんか落ち着かない。 絶対どれかひとつ落としそうだ。 お返事 >あ○○さん いえ、こちらこそありがとうございます! >無記名さん 助けになってますか? いや~、そんなこと言っていただけてありがたいです。 ありがとうございます。 >ピ○さん 運つかっちゃった・・・・今年幾つか残っている運のうちの一つですよ。 「アキガタナサカナ」というのは、LIVE DVDのオフ編に、お店で焼き魚メニューの秋刀魚を頼む時にサンマと読めず、 「アキガタナサカナ」と読んでメンバーおよび店員に失笑される場面が入っています。 まぁ・・・・わざとそう読んだのではないかと。 いくらなんでも読めるよね? シムさんのファン? ありがとうございます! 可愛いでしょ、うちの子たち(笑) またいいの撮れたらupしますね。 |
| ホーム |
|